EA検証 「ストキャスティックス(位置)」
本日は8回目のEA検証となります。
今回もFXプライム「ぱっと見テクニカル」第3弾「売買シグナル」から
「ストキャスティックス(位置)」を引用させていただき検証します。
判断方法
最も基本的でシンプルな判断方法は、%Kまたは%Dが75%以上で買われ過ぎ(売りシグナル)を示唆、25%以下で売られ過ぎ(買いシグナル)を示唆すると考えるものです。
さらに、%Kまたは%Dが80%以上の時に値が下降に転じたときは強い売りシグナル、20%以下の時に値が上昇に転じた時に強い買いシグナルとされています。
シグナル定義
ストキャスティクスの位置シグナルは%Dが設定値を上回っている時、または下回っている時に発生します。
●買いシグナル
%Dが買い目標値に到達した時にシグナル発生
●売りシグナル
%Dが売り目標値に到達した時にシグナル発生
シグナルは終値で算出し、次の足の始値で成り行き注文を出す。
反転シグナルでポジションを入れ替える。
%K 9
%D 3
買い目標値 25以上
売り目標値 75以下
スリップページ 3
通貨ペア USDJPY
取引単位 10,000通貨
期間 2009年9月1日~2009年9月30日の1カ月
121証券リアル口座
1分足
5分足
15分足
30分足
1時間足
4時間足
日足



今回もFXプライム「ぱっと見テクニカル」第3弾「売買シグナル」から
「ストキャスティックス(位置)」を引用させていただき検証します。
判断方法
最も基本的でシンプルな判断方法は、%Kまたは%Dが75%以上で買われ過ぎ(売りシグナル)を示唆、25%以下で売られ過ぎ(買いシグナル)を示唆すると考えるものです。
さらに、%Kまたは%Dが80%以上の時に値が下降に転じたときは強い売りシグナル、20%以下の時に値が上昇に転じた時に強い買いシグナルとされています。
シグナル定義
ストキャスティクスの位置シグナルは%Dが設定値を上回っている時、または下回っている時に発生します。
●買いシグナル
%Dが買い目標値に到達した時にシグナル発生
●売りシグナル
%Dが売り目標値に到達した時にシグナル発生
シグナルは終値で算出し、次の足の始値で成り行き注文を出す。
反転シグナルでポジションを入れ替える。
%K 9
%D 3
買い目標値 25以上
売り目標値 75以下
スリップページ 3
通貨ペア USDJPY
取引単位 10,000通貨
期間 2009年9月1日~2009年9月30日の1カ月
121証券リアル口座










- 関連記事
-
- EA検証 「ストキャスティック クロス(%K、%D)」 (2009/11/24)
- EA検証 「ストキャスティックス(位置)」 (2009/11/19)
- EA検証 「RSI(位置)」 (2009/11/18)
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー
コメント
ストキャスは…
σ(´∀`●)オイラのお気に入りのテクニカルの一つですねえ♪シグナルが出るのが早いのでダマシも多いですが… 素敵です(。-∀-) ニヒ♪
コメントありがとうございます
うまく活用できれば素晴らしい武器になりそうですね。